2022年02月01日

日本代表W杯出場に王手


日本ナイス勝利!!伊東、遠藤、守田良かった!  


Posted by Yoshida  at 22:23日記

2021年08月02日

体調管理

仕事が忙しいから、体調管理は大事ですよねー。
私の同期のKくんは、入社当時は60キロだった体重が今では72キロだって。
この年齢でこの体重の増減はどうしたことか。心配心配。
私は昔から特技が寝ることだから、残業が多くてもまだまだ健康ですよ。
Kくんの特技は寝る前の食事だから、体重が増えるのは当たり前だよね~。
だけど自粛生活が続いているので、メンタルがつらくなっているのも事実。
西湖竜宮祭、精進湖涼湖祭、河口湖湖上祭などまつりやイベントが中止になっていますね。出掛ける場が少なくなっているのは残念。

来月あたり、新しい部屋に引っ越ししようと思っています。
富士河口湖町で物件を探しています
今はアプリで検索できるので便利ですね~。
河口湖湖上祭
出典:じゃらん


  


Posted by Yoshida  at 18:16日記

2021年03月17日

宝くじ

バレンタインジャンボ宝くじは・・・、ダメでした。(涙)
えっ~と、次の宝くじは~と。
春一番くじを買う予定。

宝くじ当ててみたいもんですね~、5000万円とか。
いや、100万円でもいいですよぅ。
キャリーオーバーしてるBIGもいいかな。
ちゃんと当選している人もいるのだから。
いいなぁ~といつもうらやましく思います。

今度はネットから買ってみようかなぁ。
スマホで簡単に登録して当選したら振り込まれるらしい。
口座に大金入っていたらどうなっちゃうのかなface02

それとも、宝くじによく効くお寺にお参りにいくかな。
新屋山神社が金運の神様で有名だよね。

新屋山神社

富士吉田市新屋山神河原1230



  


Posted by Yoshida  at 20:20名所

2021年02月14日

地震

地震に驚いたけど・・・
部屋は停電してます!
二本松の知人が心配でLINEしたけど
東北新幹線は始発から再開の目途がたっていないようだ。
懐中電灯で何とかしているし灯油のストーブだから
暖は取れている
明るくなってからシャワーにするつもり。

Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pages/20210213
停電時の対策ポイント


  
タグ :地震停電


Posted by Yoshida  at 00:10日記

2021年01月30日

雪の日

先日の雪は15センチくらいだったけど、
富士急行や東富士五湖道路も通行止めになってましたね。
食材の買い置きしておいて良かった。
1月24日
  


Posted by Yoshida  at 21:45日記

2011年06月27日

節電ダイヤ


中央線と山手線を月に何回か利用しています。
急ぐ時は、あずさにも乗りますがいつもは普通電車です。
帰宅の時間に重なりますが、節電ダイヤも大切ですね。
家庭で節電を心がけていますが、普段からエコ生活しているので、
どこを減らせばいいのか。節約といえば、自動車保険や
生命保険など普段チェックしないものも細かく見ると
意外と必要のないオプションが付いていることもあります。
都内から転居して来て富士吉田は涼しく感じるのでエアコンは
あまり使いません。
エコは心掛けたいです。
  


Posted by Yoshida  at 15:41生活

2011年06月03日

桃源郷マラソン参加費の一部を被災地に贈る

走るのは学生時代から好きです。
東日本大震災を考慮して中止となった桃源郷マラソンの参加費の
一部の約一千万円が、日赤山梨県支部に贈られました。
マラソン参加のため準備してきたランナーにとっては残念でしたが、
参加費を義援金として復興に役立ててもらえる事は、
とても良いことだと思います。

  


Posted by Yoshida  at 02:51生活